Monitor and improve engagement of workers 働き手の“仕事に対する心持ち”を継続的に測り、改善する
事業活動を支える社員が、“どのような心持ちで仕事に取り組めているか”は、日々の業務のはかどりはもちろん、企業全体の中長期的な収益性や成長性にも、さらには一人ひとりのキャリアや将来像にも、非常に大きく影響します。当社は、この「ワーク・エンゲージメント」の状況を把握し、それを向上させるための道筋を見つけることで、人材が持つ力を最大限に発揮できる環境づくりを支援します。急速に普及が進むリモートワークを組織力に結び付けることにもなります。
<サービスの特長>
・普遍性が高く、かつ今日的な評価指標
ワーク・エンゲージメントの概念を提唱したオランダ・ユトレヒト大学のシャウフェリ教授が作成した「ユトレヒト指標」をもとに、今日的な背景を加味し、普遍性の高い評価指標を設定。社員が仕事との良好な関係を築けているかを多角的に把握します。
・きめ細かく、かつ柔軟な要因分析
ワーク・エンゲージメントに影響する要因は多岐にわたり、そのディテールもしばしば重要です。取り組むべき課題を見極め、エンゲージメント向上の道筋を見出すために、企業毎に調査設計を調整し、定量・定性の両面から、きめの細かい分析を行います。
・あらゆる規模の組織に対応
ワーク・エンゲージメントは、数人の一部署から、数万人のグローバルな企業グループ全体まで、幅広い組織単位でマネジメントできます。当社は、オンライン調査を基本に、多言語実施にも対応して、あらゆる規模の組織を支援します。調査票は本質的な設問に5問以内とシンプルにし、回答者への負荷を最小限にします。
<標準的な支援プロセス>
対話的なプロセスを適度に織り込みながら、ワーク・エンゲージメントを高めていくためのステップを見つけていきます。
① 企画設計
ご担当部門とお話・やり取りをさせていただき、ご支援内容のすり合わせを行います。プロジェクトの枠組み、具体的な調査設計、分析・アウトプットの仕様を明確化します。
② 調査実施と分析
調査サイトを準備し、ご担当部門から社内に調査回答をご依頼いただきます(必要に応じ、当社のひな型をご提供します)。調査終了後、当社にて集計・分析を(ご担当部門とのやり取りを適宜させていただきながら)行います。
③ 報告とレビュー
当社からの分析結果と提案をご担当部門に提示します。ディスカッションを行い、提案内容に適宜手を入れながら、実施に向けたイメージをすり合わせます。
標準所要期間
・ 6~8週間程度 ※ご支援内容の調整により、4週間程度に短縮することも可能です。
ideas for management and sustainability 経営と持続可能性にアイディアを ideaship Inc. 株式会社アイディアシップ